2012年11月02日

真っ赤な!ガーデン

 *あちらこちらから紅葉のたより、今年は寒暖の差があり、10年来の美しさとのふれこみだ。
ここ暫くの間、好きな信州方面に出掛けて無いので、チャンスとばかり紅葉を見に行くことにした。
行き先は、毎年一度は行っている「八ヶ岳倶楽部ステージ」に決めた。

 真っ赤な!ガーデン
沼津から富士宮経由で甲府南から中央高速に乗り、長坂ICで降りることにした。
ICを降りたところから既に紅葉が素晴らく、見とれながらのノロノロ運転。

秋晴れにも恵まれ、見渡すところ全て紅葉天国・・・遠くに新雪を被った富士がやさしく浮かんでいた。
途中 高原の喫茶店でコーヒー、ブレーク、 ゆったりとした気分で至福の一服。

いよいよ八ヶ岳倶楽部に到着。
木曜日だと云うのに大変の混雑振り、当倶楽部に入るのは無料で気軽に行ける所なので
紅葉シーズンには良いスポットと皆さん良く知っておられる。

 真っ赤な!ガーデン 真っ赤な!ガーデン
入って直ぐに、京都の紅葉と違う、自然林の紅葉の美しい景色が、目イッパイに飛び込んできた。
ガーデン内を歩き出すと、風に揺られて落ち葉がカサカサと降ってきて、色を添えてくれた。

 真っ赤な!ガーデン 真っ赤な!ガーデン 
かなり広いガーデンには木道小道や何気なく置かれたブルーの椅子など
嗜好をこらし、良い雰囲気をあちこちに醸し出し、木漏れ日までが演出に加わってくれた。

紅葉を満喫した後は、倶楽部内の喫茶部へと・・ 
入り口の席に、かっては有名だった俳優の柳生博さんを囲んでTVの打ち合わせか
カメラマン達と懇談していた。この倶楽部は柳生さんがオーナーで
息子さん達が時々NHKのガーデニング番組に出演している。

 真っ赤な!ガーデン 真っ赤な!ガーデン
我々は奥の席に座り、旬の果物がふんだんに入った「フルーツ、ティー」と
ピロシキ」(ロシアの揚げ肉まんの様なもの)を注文して、食べて見た。
旬の果物の香りが口の中に広がり美味しかったので、家でもやろうと思う・・
 真っ赤な!ガーデン 真っ赤な!ガーデン
そして、外の可愛いガーデンテラスなどを眺めながら秋のひと時を過ごした。

紅葉に酔いしれ、最高の気分が醒めないうちに、
次の目的地、ヨーロッパ基調の「伊那の寒天パパ、ガーデン」に向け出発進行!・・









Posted by マスターエム at 19:18│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
真っ赤な!ガーデン
    コメント(0)